WORKS施工事例

建9坪の狭小空間に工夫がいっぱいの家 in 品川区

限られた狭い空間の注文住宅をお探しの場合はコチラから

外観
落ち着いた木目とナチュラルな印象のサイディングの組み合わせ
落ち着いた木目とナチュラルな印象のサイディングの組み合わせ
3階
3階には道路に面した居室のバルコニーに加えルーフバルコニーがあります。居室の掃き出し窓と高窓から明るい光が差し込みます。
3階のルーフバルコニーへの廊下には傾斜天井を利用した大きな収納を設置しています。

3階にはバルコニーが2つあります。こちらは2階部分の上部に設置したルーフバルコニーです。
3階居室 バルコニーのある掃き出しまどと高窓から光が差し込む明るい部屋
3階居室から廊下を抜けてルーフバルコニーへと続きます
3階廊下収納 廊下の折れ戸を開くと傾斜天井を利用した大きな収納
3階階段室
2階
2階はLDKと洗面浴室を配置しています。リビングダイニングのバルコニー前の床が上がっているところは、1階の玄関の天井部分。1階は半地下ですが、玄関は道路レベルになっているため、構造的な段差が生じますが、うまく利用してインテリアのアクセントに!キッチン奥にトイレ、洗面脱衣室と浴室があり、家事動線もバッチリです。

2階 バスルーム
2階 洗面脱衣所
2階 キッチン
2階 LDK
2階 リビングダイニング 部屋の角の台は実は1階の玄関の天井部分。構造的な段差ですが、うまく利用するとインテリアのアクセントに!
テーブル
2階 トイレ 入り口は場所をとらない引き戸にしてあります
1階

・1階は玄関に入ると数段降りて半地下となりますが、十分に明かりを取り入れられる窓を配置。温かみのあるクロス色を選択して落ち着く空間に。もうひとつの居室にはデスクスペースにぴったりなシェルフを造作。実際に家具をいれるより広々と使えます。

1階 居室1 半地下ですが、十分明かりが入ります。温かみのあるクロス色を選択して落ち着く空間に。
1階 居室2 デスクスペースにぴったりなシェルフを造作。実際に家具をいれるより広々と使えます。

限られた狭い空間で狭小住宅を建てる時の注意点はコチラから

コトブキホームビルダーでは、新築・リフォーム・建て替えを問わず、住まいのお困りごと、家づくりの不安や疑問・ご心配に無料でアドバイス、個別相談に応じています。「住まいの相談室」にいつでもお気軽にご相談ください。

住まいや家づくりのお困りごとに無料個別相談承ります。

© Copyright Kotobuki Home Builder
All rights reserved.