REPORT施工レポート

洗足M邸 構造用耐力壁と間柱

2013年9月10日(火)

壁下地は構造用耐力壁ノボパンボードを使用。
筋交いを使用せず、強度が確保できるので、間取りの自由度が高まります。
ノボパン 耐力壁
この構造用耐力壁を支えるのが、主柱はもちろん、その間に設置される間柱の役目です。
間柱は構造的な垂直荷重を支えるものではなく、壁材の芯となる大切な存在です。
上棟で主柱がたてられ、さらに間柱が入り壁材を固定していきます。
面材の強度が正しく発揮されるためには、その位置と厚さが重要となります。
間柱 間柱欠き
1階から屋上の塔屋(4階相当)まで見上げてみましたー
屋上塔屋

© Copyright Kotobuki Home Builder
All rights reserved.