ベランダ防水とサッシ回りの漏水防止処理
2013年5月16日(木)
この緑のシートはウェザータイトという漏水防止部材なんです。サッシの継ぎ目などから水が壁内に侵入するとカビや腐食の原因となり、補修が大変です。この緑のシートはサッシ枠の下に挟み込むだけで樋のような働きをして水を構造壁と外壁の間に落としてくれるのです。
サッシ枠がついたところ
室内からみたところ。室内側もちゃんとブロックされています。
ベランダの掃出し窓の場合は床部分にFRP防水がほどこされます。
このようにサッシ枠の中まできちんと防水します。
サッシ枠が取り付けられます。まずはレーザーで歪みをチェック。
ネイルガンでとめていきます。